0.0.4 locked over 9 years late (2011-11-06) 98% 71 issues (70 closed — 1 open) Related issues 機能 #123: Streaming APIに対応する Actions 機能 #271: lockerzの画像プレビューにに対応する Actions 機能 #276: GYAZOの画像プレビューに対応 Actions 機能 #278: 主要な写真SNSの画像プレビューに対応する Actions 機能 #287: コマンドに複数のロールを割り当てられるようにする Actions 機能 #288: カラム間の移動 Actions 機能 #290: t.co展開プラグイン Actions 機能 #296: プラグインのルートディレクトリを知る方法 Actions 機能 #298: miquireのプラグインロード時の動作の改善 Actions 機能 #304: スクロールアニメーションの最適化 Actions 機能 #309: DMの通知 Actions 機能 #313: リアルタイムなDMの取得 Actions 機能 #314: DMのアイコンを作る Actions 機能 #315: トークンを取り直させる Actions 機能 #319: 自分をふぁぼろうとしたら警告ダイアログを出す Actions 機能 #320: 条件を指定して選択 Actions 機能 #323: DMをやり取りしたユーザの一覧を、最後にやりとりした日時で新しいユーザ順に並べる Actions 機能 #325: DMの色を適切につける Actions 機能 #327: SubPartsを後から追加できるようにする Actions 機能 #328: SubPartsの並び順を設定できるようにする Actions 機能 #331: 設定画面を簡単に作れるようにする Actions 機能 #334: あるユーザが過去にふぁぼったつぶやきを取得するAPI Actions 機能 #362: イベントキューの設定範囲 Actions 機能 #374: MacでURLを開く Actions 機能 #378: 画像直リンをポップアップで表示する Actions 機能 #387: APIが切れる寸前に表示中のリストのメンバーを全部取得する Actions 機能 #416: エラーが発生したファイル名・行番号が分からなければエラー報告を送らない Actions 環境対応 #402: 頻繁に再認証がかかる Actions 環境対応 #411: Twitpicの仕様変更に対応 Actions
0.2 locked over 8 years late (2012-10-01) akafuku 96% 56 issues (54 closed — 2 open) Related issues 機能 #432: タイムラインのフィルタ機能 Actions 機能 #444: GUIプラグインの再設計 Actions 機能 #469: プラグインのメタファイル Actions 機能 #483: タブの表示されている順番と内部の順番が違う Actions 機能 #485: デフォルトで新しくタブを開くペインを設定できるように Actions 機能 #486: ステータスバーに表示すること Actions 機能 #489: リプライ投稿後のフォーカスをタイムラインに戻す Actions 機能 #495: mikutterがシンボリックリンクから起動できない(Version 0.2) Actions 機能 #496: Icon over button の引用返信をリツイートに置き換える Actions 機能 #499: アクティビティに新しいイベント種類を別のプラグインが追加できるようにする Actions 機能 #500: コンソールを実装 Actions 機能 #507: プロフィールタブにスクロールバーが欲しい Actions 機能 #510: 保存された検索タブを削除する機能 Actions 機能 #513: プロフィールのレイアウト変更 Actions 機能 #515: 自分以外が自分がフォローしていない人にされたリツイートを表示しない、または上げない(設定) Actions 機能 #517: 画像ロード中・画像読み込みエラーの時の画像を変更する Actions 機能 #528: SIGHUPシグナルを受け取ったときにエラーとしない Actions 機能 #545: vendor/escapeへの依存を解消する Actions 環境対応 #543: 一部APIで認証時に常にエラーが発生する Actions
0.2.2 locked over 8 years late (2013-02-24) namaramune 90% 50 issues (45 closed — 5 open) Related issues 機能 #558: ステータスバーにコマンドツールバーを表示 Actions 機能 #560: デーモンモード Actions 機能 #563: サウンドを再生するプラグインを設定できるようにする Actions 機能 #565: 実績プラグイン Actions 機能 #568: ショートカットキー設定画面にインクリメンタルサーチをつける Actions 機能 #569: プラグインからの投稿時に進捗表示用のPostboxを作成する機能 Actions 機能 #570: ショートカットキー設定画面にインクリメンタルサーチをつける Actions 機能 #575: 会話スレッドではツイートの並び順を投稿日時順にする Actions 機能 #585: プラグインのロード順を変更する Actions 機能 #588: yfrogとinstagramプレビューの修正 Actions 機能 #597: focus_right_tab 等が wrap around するようにする Actions 機能 #598: open_link で media entity も開くようにする Actions 機能 #609: Activityタブで表示されるツイートのURLの修正 Actions 機能 #610: rnotify.rb 内でモジュール名が間違っている? Actions 機能 #612: role: :windowなプラグインはicon:にlambdaを使用出来ないので悲しい Actions 環境対応 #596: openimg tumblr修正 フォト蔵追加 Actions 環境対応 #626: UserStreamがgzipで転送されている時、JSONオブジェクトの途中でチャンクを切るように変更されたことに対する対応 Actions 環境対応 #634: Twitter APIのHTTP plaintextサポート切れ対応 Actions 環境対応 #642: gtk2のgemの2.2.0へのアップデート Actions 環境対応 #646: 検索結果が15件しか表示されない。 Actions
3.0.0 locked over 6 years late (2014-06-01) salmon 91% 81 issues (74 closed — 7 open) Related issues 機能 #63: マルチアカウント Actions 機能 #201: 多言語化 Actions 機能 #595: メッセージのダブルクリックにコマンドをアサインできるようにしました Actions 機能 #599: 「リンクをコピー」メニューを追加 Actions 機能 #632: ポストボックスを右クリックした時に、コンテキストメニューに:postboxロールのコマンドを表示する。 Actions 機能 #638: プラグインが恒久的にファイルを保持するためのディレクトリを用意 Actions 機能 #639: 設定の保存にPStoreを使用しない Actions 機能 #640: アカウント情報を保存する場所の変更と暗号化 Actions 機能 #645: 起動時にBundlerを使用するかどうかを選択できる仕組みを入れる Actions 機能 #649: チュートリアルの次へボタンを、もっとボタンっぽい見た目にする Actions 機能 #653: screen nameを含むツイートをメンション扱いにしない Actions 機能 #677: フォロー/解除ボタンが小さく表示される Actions 機能 #700: コナミコマンドを拡張するインターフェイス Actions 環境対応 #656: Windowsでポストするとmikutterが落ちる問題への対処 Actions 環境対応 #660: 「環境対応 #646 (様子見): 検索結果が15件しか表示されない。」のマージが必要 Actions 環境対応 #661: Windowsで日本語を含むパスのmikutter.rbを"ruby mikutter.rb"で起動すると落ちる。 Actions 環境対応 #667: Windowsで日本語を含むパスのmikutterを起動した場合、notice、logなどで例外が発生する。 Actions 環境対応 #676: Twitpicの画像プレビューができなくなっている Actions 環境対応 #699: Twitter Webのコナミコマンドを受けての対応 Actions 環境対応 #704: mochaのwarning Actions 環境対応 #721: Twitpicのサービス終了に伴う対応作業 Actions
3.1.0 locked over 6 years late (2014-11-01) vaiosushi 75% 24 issues (18 closed — 6 open) Related issues 機能 #601: タブのアイコンサイズを変更できるようにしたい Actions 機能 #602: TLのアイコンサイズを変更できるようにしたい Actions 機能 #607: マウスボタン長押しにコマンドをアサインできる様にしました Actions 機能 #625: ショートカットキーインポート・エクスポート機能 Actions 機能 #650: プロフィールタブのピン止め Actions 機能 #698: ユーザキャッシュデータベース Actions 機能 #707: listをデータソースとして提供する Actions 機能 #718: プロフィールのリスト一覧のリスト名に、どのアカウントが管理しているものかを併記する Actions 機能 #720: gtk2 gemのアップデート Actions 機能 #723: アクティビティの設定画面のチェックボックスを、通知の種類ごとに分類して表示する Actions 環境対応 #727: RubyGNOME2 2.2.2に対応 Actions
3.2 locked over 6 years late (2014-12-25) 75% 29 issues (22 closed — 7 open) Related issues 機能 #706: saved searchをデータソースとして提供する Actions 機能 #722: 機能追加:ユーザスキンの適用 Actions 機能 #732: UserStreamでツイートが削除されたことを検出した時、削除イベントを発行する Actions 機能 #749: gtk 2.2.4への更新 Actions 機能 #751: Enamerator.newのdeprecation warning対応 Actions 機能 #754: ドイツのトリ Actions 機能 #769: activity プラグインの show_once の判定 Actions 機能 #794: mikutter --version(-v)オプション Actions 機能 #797: アイコンオーバーボタンが反応しない Actions 提案 #741: openimgプラグインに閉じるボタンが欲しい Actions 環境対応 #748: Ruby2.2で、ツイートの時刻のタイムスタンプが全てUTCになっている Actions 環境対応 #758: mikutter3.2.4において,glib2-2.2.5を用いると起動時にクラッシュする Actions 環境対応 #771: RubyGNOME2 3.0.2 Actions 環境対応 #775: instagramの画像プレビューが動作していない Actions 環境対応 #776: 大文字拡張子の画像ファイルのプレビュー対応 Actions 環境対応 #791: favorite機能をlike(いいね)に変更する Actions
3.5 locked over 4 years late (2016-12-25) 78% 154 issues (120 closed — 34 open) Related issues 機能 #652: DMをMiraclePainterで表示する Actions 機能 #817: URLを補足するような情報を取り扱う仕組み Actions 機能 #826: Simple but not moeful dialog Actions 機能 #827: 設定の階層化 Actions 機能 #828: 引用や返信元ツイートが鍵垢で表示できないときにそれとわかる表示をする機能 Actions 機能 #846: DirectMessageのRetrieverを、direct_messageプラグインからコアに移植する Actions 機能 #861: vineのサムネイル表示 Actions 機能 #862: カスタムModel Actions 機能 #863: カスタムEntity Actions 機能 #864: UserMixin Actions 機能 #866: URIを渡すと適切な方法で開く機能 Actions 機能 #868: Modelのキーを定義する方法をもう少しかっこよくする Actions 機能 #870: Entityを開く手段を、Retriever::ModelやURIを渡す形式に変更する Actions 機能 #871: Search Timeline(hashtag)を表現するModelを作る Actions 機能 #873: ActivityModel Actions 機能 #876: Activityの詳細画面 Actions 機能 #886: Tweetのeneity情報が取得できなかった場合、URLなどにリンクが貼られない Actions 機能 #899: ツイートする内容を新しいMessageインスタンスに格納し、その内容を投稿する仕組み Actions 機能 #900: PhotoModel Actions 機能 #904: Retrieverの新しい名前を考える Actions 機能 #905: 次回以降似たようなURIをどうやって開くか設定する機能 Actions 機能 #906: 次のintentで開く Actions 機能 #909: IntentはURIを開く前に、短縮URLの展開を試みる Actions 機能 #915: Retriever::Model関連でURIを使っている部分を、Addressable::URIに置き換える Actions 機能 #934: TwitterのアイコンをPhotoModelにする Actions 機能 #935: user_detail_viewのプロフィールタブを呼び出している部分を、全てopenイベントに置き換える Actions 機能 #946: user_detail_view のタブとして smartthreadを提供する Actions 機能 #949: Retriever::Model::MessageMixin#repliable? をdeprecatedにする Actions 機能 #975: metaKeyをキーボードショートカットに使いたい Actions 機能 #980: 対象のModelが機能を提供できないアイコンオーバーボタンは、そのことがわかるような表示にする Actions 機能 #988: 画像をメッセージに埋め込めるようにしたい Actions 機能 #990: 拡張子jpegな画像ファイルがプレビューできるようにする Actions 機能 #1002: インテントが発動しない。その2(提案) Actions 機能 #1009: Wikipediaの画像を開く Actions 機能 #1018: 彩の庭のアイス写真の表示に対応する Actions 機能 #1039: 3.5 で load_more プラグインが使えなくなった Actions 機能 #1053: AUR(Archパッケージリポジトリ)のmikutter-gitに依存パッケージ足りてなさそう Actions 機能 #1061: UserConfigの値が変わる度にイベントを発生させ、オブザーバの登録をdeprecatedにする Actions 機能 #1063: プラグイン着脱時にイベントが発生する機能 Actions 機能 #1065: Postboxを使った投稿の失敗時に通知を表示する Actions 機能 #1070: bundlerを使ってGemをインストールする時に、プラグインディレクトリを環境変数で設定する Actions 機能 #1076: 抽出タブ一覧に縦スクロールバーがほしい Actions 環境対応 #954: UNIXぽくないファイルパス指定の OSでPlugin::Photo::Photo::[]が必ずnilを返す Actions 環境対応 #1041: gtk2 3.1.6を使用する Actions 環境対応 #1043: Pangoの一部定数がdeprecatedとなっている Actions 環境対応 #1051: memoistを1.16にアップデートすると起動しなくなる Actions 環境対応 #1056: gtk2 3.1.8を使用する Actions 環境対応 #1073: gtk2 3.1.9を使用する Actions 環境対応 #1083: gtk2 3.2.0を使用する Actions 環境対応 #1084: gtk2 3.2.1を使用する Actions 絵 #865: mikutter 3.5のアイコン Actions
3.6 locked over 3 years late (2017-12-25) World update ブランチ: hotfix/3.6 81% 100 issues (81 closed — 19 open) Related issues 機能 #329: 並び順設定するためのウィジェット Actions 機能 #825: 検索タブで何も入力せず検索した時は検索APIをたたかないで一覧クリアだけする Actions 機能 #840: spotlightみたいな機能 Actions 機能 #872: MiraclePainterをModel毎に提供する Actions 機能 #874: ActivityのListViewを廃止し、Timelineを使う Actions 機能 #875: Activityの表示のためのMiraclePainter Actions 機能 #940: プロフィール画面で非公開アカウント・認証済みアカウントの確認をできるようにする Actions 機能 #960: Modelをシリアライズ可能にする Actions 機能 #961: レジュームされたプロフィールについても、スクリーンネームをクリックした時にIntentの候補からプロフィールを省くようにしたい Actions 機能 #977: .jpgまたは.pngで終わるファイル名の画像は、サードパーティプラグインが開くルールを設定しても、標準のルールに上書きされてしまう Actions 機能 #981: カスタムアカウント Actions 機能 #984: Twitterプラグイン Actions 機能 #987: Retrieverのコードを削除し、代わりにDiva gemを利用する Actions 機能 #989: World Actions 機能 #1004: 抽出タブのオプションに、タイムラインの並び順の設定を追加する Actions 機能 #1006: 設定の画像選択の専用のウィジェット Actions 機能 #1033: Setting DSLのクラスを他のプラグインでも使えるようにする Actions 機能 #1034: Form DSLを使った、Gtkに依存しない入力ダイアログボックスを表示する機能 Actions 機能 #1035: Gtk::Dialogを直接利用している箇所を、dialogを使って書き換える Actions 機能 #1036: TwitterのリソースのModelをTwitterプラグインに移動 Actions 機能 #1037: MikuTwitterライブラリをTwitterプラグインに移動 Actions 機能 #1038: TLに表示するツイート上限数をユーザー設定で変更可能にしたい Actions 機能 #1066: 複数のサイズが提供されている画像は、各サイズの画像情報を捨てずに扱う Actions 機能 #1125: Slackアカウントを作成したあとSlackプラグインを抜くと起動しなくなる Actions 機能 #1128: World登録解除ボタンを設定画面のアカウント情報に設置する Actions 機能 #1131: retweet spellの名前を変更する Actions 機能 #1140: プロフィール更新Spellが欲しい Actions 機能 #1186: World Shifterでアイコンが同じな違うWorldを判別できるようにする Actions 提案 #1194: サービスが終了している画像共有サービスのコードを消す Actions 環境対応 #1130: twitter-textを2.1.0にすると起動しなくなる Actions 環境対応 #1146: Pango::UNDERLINE_SINGLE' has been deprecated が出ている Actions 環境対応 #1152: 3.6.0 のリリース tarball 内の vendor/twitter-text が意図通りの構成になっていない Actions 環境対応 #1162: PangoのDeprecatedつぶし(Pango::WRAP_CHAR、Pango::ALIGN_RIGHT) Actions 環境対応 #1178: GLib-GObject-WARNING **: invalid cast from 'GtkAdjustment' to 'GtkWidget' Actions 環境対応 #1199: gtk2 3.2.3を利用する Actions 環境対応 #1204: gtk2 3.2.4を利用する Actions 環境対応 #1211: 「設定」のスキンを選択すると Ruby が core を吐いて落ちる Actions 環境対応 #1221: gtk2 3.2.5を利用する Actions
3.8 locked over 2 years late (2018-08-16) Whales never fly. 85% 27 issues (23 closed — 4 open) Related issues 機能 #1287: Account Activity API提供開始に伴って到達不能になるコードを削除する Actions 提案 #4: Pixivの画像のプレビューに対応する Actions 提案 #1282: photo_support: GitHub対応 Actions 提案 #1292: gtk2 3.2.9を利用する Actions 提案 #1294: photo_support: ニコニコ静画への対応 Actions 提案 #1299: display_requirementsプラグインをtwitter依存にする Actions 提案 #1301: photo_support: Amazon商品画像 Actions 提案 #1303: gtk2 3.3.0を利用する Actions 提案 #1316: gtk2 3.3.2を利用する Actions
4.0 locked about 14 months late (2019-12-25) ブランチ: master 80% 35 issues (27 closed — 8 open) Related issues 機能 #887: gtk3 Actions 機能 #1172: mikutterが返すディレクトリパスは積極的にPathnameを利用する Actions 機能 #1399: MiraclePainterをmoduleとして再実装する Actions 機能 #1407: miquireユーティリティの利用をやめる Actions 機能 #1420: pulseaudioプラグインを追加する Actions 提案 #1350: Mastodonのフォロー等のユーザに関する操作を、Tootのコンテキストメニューから移動する Actions 提案 #1361: 汎用ModelViewerのタブの並び順を保持 Actions 提案 #1403: Twitter機能を削除する Actions 提案 #1418: photo_support: YouTubeおよびニコニコ動画のサムネイルサポート Actions 提案 #1428: Ruby 2.7の対応 Actions
0.1.1 locked catechin 97% 36 issues (35 closed — 1 open) Related issues 機能 #365: ツイートの色などを全て指定できるようにする Actions 機能 #420: アクティビティ Actions 機能 #433: ツイート抽出の設定に、投稿元Twitterクライアント名を指定できるようにする Actions 機能 #439: ダイレクトメッセージの受信イベントを表示 Actions 機能 #440: イベントミュートフィルタ Actions 機能 #448: 関連ツイートを検出するフィルタ Actions 機能 #449: ツイート本文を投稿前に変更することができるフィルタ Actions 機能 #450: Enterで検索できるようにする Actions 機能 #452: プラグインをデタッチする機能 Actions 機能 #453: 暗証番号入力でEnterを押したら認証に進むようにする Actions 機能 #456: イベントの詳細を表示する機能 Actions 機能 #458: streamingプラグインの処理の見直し Actions 機能 #463: Streaming APIに接続できなかった時にフィードバックを表示 Actions 機能 #470: via.meの画像を表示する Actions 機能 #472: twitgooの画像プレビューに対応 Actions 機能 #476: 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」の画像プレビュー Actions 機能 #482: mikutterがシンボリックリンクから起動できない Actions 環境対応 #475: アクセストークンを破棄していないのにmikutterが認証画面を表示するようなレスポンスが返ってくる場合がある Actions 環境対応 #536: 新規インストールしたmikutterが起動しない Actions
3.3 locked boiled apple 87% 58 issues (51 closed — 7 open) Related issues 機能 #377: 文字数のカウント方法を変更する Actions 機能 #742: リスト抽出タブをより少ない手順で作成する方法を提供 Actions 機能 #763: settingsに「ディレクトリを開く」DSLを追加 Actions 機能 #764: rake testでテストが実行できるようにする Actions 機能 #765: streamingプラグインのguiプラグインへの依存を解消 Actions 機能 #767: UserStreamのretweeted_retweetイベントに対応する Actions 機能 #768: コメント付きリツイート Actions 機能 #772: 設定画面で、画像ビューアのウィンドウを通常ウィンドウにするかダイアログウィンドウにするかを選択 Actions 機能 #773: いろいろなd250g2 Actions 機能 #774: totori.dip.jp WebAPIを使用する Actions 機能 #777: Messageにquoted_statusを保持させる Actions 機能 #778: SubPartsQuoted Actions 機能 #779: smart_threadプラグインは、コメント付きリツイートの親子関係も辿る Actions 機能 #782: 引用ツイートをするmikutterコマンド Actions 機能 #785: お知らせ機能 Actions 機能 #786: メディア投稿APIの追加 Actions 機能 #795: リツイートをリツイートする Actions 機能 #807: Ruby 2.3をサポート Actions 環境対応 #831: piaproの画像が表示されなくなっている Actions 環境対応 #890: TwitterのTweet文字数制限の変更 Actions 環境対応 #891: postboxでの文字数カウント Actions 環境対応 #892: ツイート投稿時、auto_populate_reply_metadataパラメータを付けてpostする Actions 環境対応 #893: ツイート投稿時、attachment_urlパラメータを利用する Actions 環境対応 #894: Twitter APIの新しいエラーコードに対応 Actions 環境対応 #895: Tweetオブジェクトが返ってくる全てのAPIリクエストにtweet_modeパラメータをつける Actions 環境対応 #896: mikutwitter: Messageパーサをextended tweetsに対応したものにする Actions
3.7 locked Score ブランチ: master 75% 66 issues (50 closed — 16 open) Related issues 機能 #888: ふぁぼろうとした瞬間に別ツイートが滑りこんで誤ふぁぼする事故を防ぐ機能 Actions 機能 #1005: Sound Model Actions 機能 #1007: 設定の効果音選択専用のウィジェット Actions 機能 #1143: PhotoMixinを廃止し、代替としてSpellを提供する Actions 機能 #1164: Score Actions 機能 #1166: MiraclePainterで、Pango.parse_markupの利用を控える Actions 機能 #1179: form DSLの入力要素に幅の指定をしたい Actions 機能 #1195: form DSLのfileselectでadd_shortcut_folderできる機能がほしい Actions 機能 #1197: MiraclePainter上でマウスを動かしたときにカーソル形状を適切に変更して欲しい Actions 機能 #1203: Gdk::Cursorのインスタンスを得る方法を変更する Actions 機能 #1205: 返信時にGtk::PostBoxがIntelligentTextviewを付加するための要件を緩和してほしい Actions 機能 #1209: Twitter::UserとTwitter::MessageをMarshalデータに変換できるようにする Actions 機能 #1210: クラッシュ時、クラッシュレポートを保存する時に例外が発生すると、クラッシュの原因となった例外が確認できない Actions 機能 #1220: current_worldプラグイン Actions 機能 #1232: Scoreで表示させるインライン画像の表示を抑制できるようにしてほしい Actions 機能 #1248: Flatpakレポジトリで配布する Actions 機能 #1250: 残り文字数カウントの処理を remain_charcount Spell に分離する Actions 機能 #1252: imgur、xkcdに対応 Actions 提案 #1153: Twitter postbox 残り文字数表示 280字対応 Actions 提案 #1224: Twitterの認証に失敗したときのメッセージのリンク切れ Actions 提案 #1241: Scoreの初期値をModelが提供できるようにする Actions 提案 #1253: photoselect widgetのサムネイル表示を修正する Actions 提案 #1254: タブのアイコン表示を修正する Actions 提案 #1262: photo_supportの改善 Actions 提案 #1268: ブラウザをfileselectで選択できるようにする Actions 提案 #1269: mobile.twitter.comで始まるtweetのperma_linkの引用に対応する Actions 提案 #1272: consoleプラグインのフォント装飾のdeprecatedを解消する Actions 提案 #1289: photo_support: Gyazoの画像情報をスクレイピングではなくJSONで取ってくる Actions 提案 #1291: 検索spellが使えるWorldが1つでもいたら検索タブを生成する Actions 提案 #1293: twitterアカウントを登録していないときにfindbyidのエラーメッセージを抑止する Actions 環境対応 #1260: gtk2 3.2.7を利用する Actions
4.1 open ブランチ: master 74% 43 issues (32 closed — 11 open) Related issues 提案 #1258: 抽出タブのリストビューの改善案 Actions 提案 #1417: Photo ModelのGdkPixbufCacheの戦略を再検討する Actions 提案 #1419: 環境固有のプラグインロードパスを追加する方法 Actions 提案 #1424: mastodon プラグインに追加したい機能 Actions 提案 #1426: ユーザープロフィールタブのリアルタイム更新 Actions 提案 #1427: 起動時、直近のリプライが読み込まれない Actions 提案 #1433: データソースをsubscribeするコードを、抽出タブ編集画面のデータソースタブからコピーできるようにする Actions 提案 #1439: イベントリスナーを一括で有効・無効にする機能 Actions 提案 #1444: 抽出タブのデータソースのMastodonのリストの項目をまとめる Actions 提案 #1447: extract: ふぁぼられ数・リブログ数フィルタ Actions 提案 #1468: photo_support: 汎用のimage openerを定義する Actions 提案 #1471: pixiv の画像プレビューをいい感じにする Actions 提案 #1472: Mastodonの一部の画像URLが画像として扱われない Actions
次 open そのうちっていつや 28% 7 issues (2 closed — 5 open) Related issues 提案 #1352: 詳細な投稿内容の編集ができる、投稿タブを表示するプラグイン Actions 提案 #1453: gtk3: MiraclePainterをGtk::Widgetベースの実装に書き直す Actions 提案 #1456: アクティブタブをクリックするとタイムラインの一番上にスクロールする機能 Actions 提案 #1458: 「リプライ先」や「コメント付きシェア」のヘッダのフォントや文字色を変更する設定をつける Actions 提案 #1459: muiを廃止しgtk3プラグインに集約する Actions 提案 #1460: subscribeの呼び出し回数の最適化をする Actions