Actions
環境対応 #634
closedTwitter APIのHTTP plaintextサポート切れ対応
Start date:
2014-01-08
Due date:
% Done:
0%
プラグイン名:
Description
現状のmikutterではストリーミング以外をHTTPで繋いでいますが、1/14からはTwitter APIが全面的にHTTPSになり、HTTP plaintextはサポートされなくなります。
https://dev.twitter.com/discussions/24239
実際、日本時間で1/8早朝にあったBlackout Testで問題が起きたみたいです。
https://twitter.com/cn/status/420658166225829888
とりあえず添付のパッチで修正できると思います。
もう1箇所、query.rbの65行目にhttpが決め打ちで書いてある箇所がありますが、ここを通るパスってあるんでしたっけ……。
Files
Updated by toshi_a 初音 over 8 years ago
- Tracker changed from 致命的 to 環境対応
- Status changed from 新規 to 実装待ち
- Assignee set to toshi_a 初音
- Target version set to 0.2.2
受け取りました。
もう1箇所、query.rbの65行目にhttpが決め打ちで書いてある箇所がありますが、ここを通るパスってあるんでしたっけ……。
Status netのようなクローンのためにいくつかのTwitterクライアントで実装されている、Twitterのホスト名を変更する機能を内部的に、一応持っているだけです。ここは別途検討します。
Updated by toshi_a 初音 over 8 years ago
- Status changed from 実装待ち to レビュー待ち
- Assignee changed from toshi_a 初音 to Osamu Koga
適用しました。確認おねがいします。
Actions