Project

General

Profile

Actions

機能 #595

closed

メッセージのダブルクリックにコマンドをアサインできるようにしました

Added by Satoshi Okuno almost 12 years ago. Updated over 11 years ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
Target version:
Start date:
2013-06-30
Due date:
% Done:

0%

プラグイン名:

Description

こんばんは。
昨日ちらりとお話させてもらった奴です。

ダブルクリックもキーコンビネーションの一種と見なして、
"Double_Click"と言うキーにコマンドをアサインできるようにしました。

ショートカットキーのキーバインドウインドウで、ダブルクリックが選択できます。

developブランチのformat-patchを添付してます。

ふぁぼをアサインするとお手軽さが格段に上がって、なんかビッチな気分になれるっす。


Files

0001-.patch (3.95 KB) 0001-.patch Satoshi Okuno, 2013-06-30 21:13
0001-.patch (5.12 KB) 0001-.patch origin/shortcutブランチに対するformat-patch Satoshi Okuno, 2013-07-14 22:09
Actions #1

Updated by toshi_a 初音 almost 12 years ago

  • Status changed from パッチ適用待ち to レビュー待ち
  • Assignee set to Satoshi Okuno
  • Target version set to 3.0.0

非常に面白い試みだったので、どうせならと思って少し機能を強化して、shortcutkey ブランチにパッチと私の変更内容をコミットしました。
以下が変更内容です

  • キー割り当てのボタンが、クリックなどのマウス操作に反応するようになった
  • クリック、中クリック、右クリック、その他特殊ボタンに対応(ゲーミングマウスの一部キー等)
  • 対応したボタンのシングル、ダブル、トリプルクリックに対応
  • 就職キー(Control等)との同時押しに対応

当然ダブルクリックもできますが、mogunoさんのパッチで設定したやつとは名前が変わってしまうので、再設定する必要があります。
また、クリック、右クリック、Control + クリックなど、予めシステムで予約されたキーになにか割り当てるとへんな動作をします。こんなのに割り当てる人の頭のほうがへんなので放置です。

確認して、是非意見をください

Actions #2

Updated by Satoshi Okuno almost 12 years ago

早速checkoutしてみました。

ボタンからマウスのイベントも定義できるのがスマートで良いっすね!

やはりCtrl + クリックとかShift + クリックが使えないのはちょっと気になりますね。
Windowsで言うフックみたいなので横取りできれば良いんですが。調べてみます。

後はmod2-mask(Meta)がMacのCommandキーに該当するので、それが使えるように成れば嬉しいです。

Actions #3

Updated by Satoshi Okuno almost 12 years ago

思いついたっす。ホイールにキーアサイン出来ると楽しそう。
Ctrl+ホイールで文字の拡縮とか、左右ホイールでフリックの真似事とか。

ボタンに対してscroll_eventはアサインできたので、設定画面は問題無さげです。
タイムラインも大丈夫ですよね。

Actions #4

Updated by toshi_a 初音 almost 12 years ago

タイムラインも問題ないと思いますよ。TreeViewは標準ではホイールスクロールに対応していないため、mikutterでは mikutter/core/mui/gtk_tree_view_pretty_scroll.rb でscroll-eventを受けている部分があります。同様の方法で実現できるかもしれませんね。

マージはこれができるまで待ったほうがいいですか?

Actions #5

Updated by Satoshi Okuno almost 12 years ago

こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。

pretty_scrollが色んなとこからincludeされてるのでちょっとアドホックですが、
なんとかスクロールが実現出来ました。なかなか小悪魔的な可愛さでした。

我が愛機のMBAのスクロールは慣性がかかって大量のイベントが発生するようなので、
最初の発火から1.0秒はイベントを捨ててます。

後、補助キー(Shiftとか) + スクロールはコマンド割当用と見なして、スクロールしないようにしました。

上記をパッチとして添付してますので、一緒にマージしてもらえると嬉しいです。

以下は今取り組んでるけど苦戦してる内容です。
出来たらまたレビュー頂ければ。

 ・TLをクリックして選択しなくてもスクロールによるコマンドを発動したい。
  (既に選択中のメッセージをどうするかとか考えないとだめですね。)
 ・標準の動作があるイベント(Ctrl + クリックとか)にコマンドを割当てた場合は、標準の動作をキャンセルしたい。

では。

Actions #6

Updated by Satoshi Okuno almost 12 years ago

スクロールのパッチですが、しばらく使っていると落ちるので一旦取り下げます。
Destoryしたメッセージのreleaseイベントが発生しちゃうんですよね。。。
gtk_treeview_pretty_scrollの追加コードを無効にしたら治るので、ここが悪いのは確定なんですが。。。

Actions #7

Updated by toshi_a 初音 over 11 years ago

俺の変更が入ったところまでで無意識にdevelopにマージしてました。無意識なら仕方ないですね。
とりあえず、一度これでこの件に関しては完了という事にして、スクロールなどのておくれた機能は後日ということでどうでしょうか。

Actions #8

Updated by Satoshi Okuno over 11 years ago

  • Status changed from レビュー待ち to 終了

なんか途中グダグダですんませんでした。
クローズしますね。

別件でボタン長押しにコマンド割当できる様にしたので、新規チケットでやらせてください。

Actions

Also available in: Atom PDF