プロジェクト

全般

プロフィール

ワークフローに関する質問 #1275

未完了

テストだよ

toshi_a 初音 さんが6年以上前に追加. 6年以上前に更新.

ステータス:
新規
優先度:
通常

説明

うーんこの

Izumi Tsutsui さんが6年以上前に更新

適当に拾ってみます。

コミッタの方によるパッチ投稿

#1269#note-1 での議論。
コミッタからパッチ付きの提案チケットが投稿された場合、
誰がどう判断してステータスを進めるべきか。

  • コミッター+モデレータのメンバーのうち少なくとも 2人がOKと言ったら進める?
  • slack や mastodon とかでとしぁさんと会話して「いいよ」だったら進めるとか?
  • 最終的に「パッチ適用待ち」にするときにコミッタの判断が入るなら最初は緩くてもいい?

#1269#note-2 のコメントは以下
cob odo さんは書きました:

提案チケットの進め方によれば、

ステータス「分類待ち」の場合
この場合、モデレータがその提案が妥当なものなのか判断し返信する。
妥当でないならばその理由を説明し、ステータスを「却下」に変更する。
モデレータがそれを取り込むべきと判断すれば、以下の条件に従って次に進める。

ということなので、

このあたりのGOの判断を誰がどうするか

は、「独断で(もちろん理由は挙げるとして)GO/NO-GOを判断できる権限がモデレータに与えられている」と解釈するのかなーと思いました。
そうは言っても判断が微妙な提案はあると思いますし、迷ったら適宜相談という形でいいのではないかと個人的には思います。

「提案」フローについては、単に「こういう機能がほしい」という提案が(非コミッタ・非プログラマ)から出た場合、モデレータがGOの判断をしてもまだパッチは無いので「パッチ適用待ち」にはできなそうだなとは思いました。

それに対する返信 #1269#note-3
Izumi Tsutsui さんは書きました:

cob odo さんは書きました:

このあたりのGOの判断を誰がどうするか

は、「独断で(もちろん理由は挙げるとして)GO/NO-GOを判断できる権限がモデレータに与えられている」と解釈するのかなーと思いました。
そうは言っても判断が微妙な提案はあると思いますし、迷ったら適宜相談という形でいいのではないかと個人的には思います。

仕様としては歓迎するが、実装(コード)はわからん、という場合は迷うんですよね……。(非プログラマのつぶやき)

公開API変更のような互換性で禍根を残すようなものは別として、「やってみてイマイチだったら元に戻せばいい」という程度の変更なら
あまり気にせず「コミッタorモデレータのうちひとりがOKと判断すれば進める」というゆるいルールでよいような気はします。

toshi_a 初音 さんが6年以上前に更新

これは項目ごとに分解してもらっていいですか。トラッカー「ワークフローに関する質問」はモデレータ以上であれば作れるようにしています。

Izumi Tsutsui さんが6年以上前に更新

#1276 #1277 に入れました(失礼しました)

他の形式にエクスポート: Atom PDF