Actions
バグ #739
closed
リストをデータソースとして使用したとき、そのリストを作成したアカウントではない他のアカウントに切り替えるとエラーが出る
プラグイン名:
list
ブランチ:
クラッシュする:
No
Description
リストをデータソースとして使用したとき、そのリストを作成したアカウントではない他のアカウントに切り替えると「リストが削除されています」というエラーが出る
Files
Updated by toshi_a 初音 over 8 years ago
- Assignee set to Anonymous
- Target version set to 3.2
もう少し詳細な情報を提供してほしいです。いくつかエラーが出そうなシチュエーションを予想してやってみましたが、再現できていません。
そのエラーのスクリーンショットをいただけますか?具体的に、どのような手順で操作したらそれが再現できるかも教えていただきたいです。
Updated by Anonymous over 8 years ago
再現できましたので報告させていただきます。
前提条件: アカウント @A に X という非公開リストがある(公開リストではエラーが発生しない)
- mikutterにアカウント @A を追加、さらに別のアカウント @B も追加
- 抽出タブを作成、データソースは @A の非公開リスト X とする
- 設定>アクティビティ で、「エラーを表示する」「自分に関係ないエラーも表示する」にチェックを入れ、さらにエラーを「ステータスバーに表示」または「タイムラインに表示」させるようにする
- プライマリアカウントを、アカウント @B に切り替えてしばらく(1〜2分程度?)放置する
- 1〜2分おきに「error リストが削除されています (@A/X)」が発生する
ちなみにこのエラーが起きたからといってリストが取得できないわけでもなく、ただエラーメッセージでアクティビティが埋まる以外は何も問題はなさそうでした…
Updated by toshi_a 初音 over 8 years ago
- Assignee changed from Anonymous to toshi_a 初音
Updated by toshi_a 初音 about 8 years ago
- Due date set to 2015-01-01
- Status changed from 実装待ち to レビュー待ち
- Assignee changed from toshi_a 初音 to Anonymous
- プラグイン名 set to list
複数アカウント登録していると、全てのアカウントでリストを取得してしまう問題があり、非公開リストにアクセスする権限がないユーザでもそれにアクセスしようとしてしまう問題でした。この時Twitterはステータスコード404を返すので、存在しないというエラーメッセージを表示してしまっていました。
ちゃんとリスト毎に適切なアカウントで1回ずつリクエストを送るようにすることで問題を解決しました。
Updated by toshi_a 初音 about 8 years ago
- Due date changed from 2015-01-01 to 2015-10-03
Actions