Project

General

Profile

Actions

最適化 #534

closed

同梱しているrubygemsに公開されてる外部ライブラリを移動する

Added by toshi_a 初音 over 12 years ago. Updated over 12 years ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Target version:
Start date:
2012-11-19
Due date:
2012-11-24
% Done:

0%

プラグイン名:

Description

現在、libディレクトリにmikutterのライブラリとmikutterが依存している外部ライブラリを同居させているので、これらを分ける。多分vendorとかディレクトリを作って移動するかんじ。


Files

Actions #1

Updated by dai lxr over 12 years ago

addressable - Apache 2 (addressable/version.rb)
escape - BSD-3-Clause (escape.rb)
hmac - Ruby (hmac.rb)
json - GPL 2 (https://github.com/flori/json/blob/514d791dd8602ad1d70d45a824927aafe44e838c/README)
memoize - Artistic 2.0 (memoize-1.3.1.tar.bz2 README)
oauth - MIT (https://github.com/oauth/oauth-ruby/blob/45f73187c81c927141efd89d5c5706493e24e87e/LICENSE)
ruby-bsearch-1.5 - Ruby (ruby-bsearch-1.5/bsearch.rb)
typed-array - MIT (https://github.com/yaauie/typed-array/blob/master/LICENSE.txt)

Actions #2

Updated by dai lxr over 12 years ago

vendor/以下のソフトウェアはmikutterに同梱してよいライセンスですが、
json, memoize, oauth, typed-arrayはライセンス・著作権者の明示がないため、
それぞれについて明示したファイルの同梱が必要だと思います。

Actions #3

Updated by dai lxr over 12 years ago

- vendor以下に同梱されている各ライブラリを個別のサブディレクトリに分割する
- core/miquire.rbはvendor直下ではなくvendor以下のサブディレクトリを読むようにする(flatten!はちょっと汚いかも)
- 各ライブラリの元アーカイブから取得したライセンスファイルやREADMEをvendor以下のサブディレクトリ内に追加する
- トップディレクトリのREADMEにvendor以下のライセンスの扱いを明記する

以上を行うパッチです。

Actions #4

Updated by toshi_a 初音 over 12 years ago

  • Status changed from 新規 to 終了
Actions

Also available in: Atom PDF