バグ #1046
未完了
あひる 家鴨 さんがほぼ8年前に追加.
約7年前に更新.
説明
改行のみではTwitterに投稿できないが、投稿ボタンが投稿可能状態になってしまっている。
実装について考えていたんですが、Twitterの仕様?に則って、先頭の空白のみおよび改行のみを削除する方向で進めたいと思います。
賛成です。先頭の空白文字(半角スペースとTABのみ?)をトリムしてから入力判定するので良いと思います
- ステータス を 新規 から パッチ適用待ち に変更
- 担当者 を あひる 家鴨 から toshi_a 初音 に変更
ブランチ topix/1046-fix-postable
にプッシュしました。
確認をお願いします。
- 担当者 を toshi_a 初音 から あひる 家鴨 に変更
これって、String#stripを呼んでる意味ってありますか?
意味ないですね…
眺めてて思ったのが、こちらの方がシンプルでしょうか。
def postable?
text = widget_post.buffer.text
text.delete("\n").strip.empty?
end
- ステータス を パッチ適用待ち から 新規 に変更
そちらで問題なければレビューするので、改めてcommitお願いします。
他の依存関係の問題などで面倒になったので、最新の hotfix/3.5 からブランチ切って作り直してコミットします。
プッシュしました。
topic/1046-fix-postable ブランチです。
よろしくお願いします。
- ステータス を 新規 から パッチ適用待ち に変更
- ステータス を パッチ適用待ち から まだダメ に変更
- 対象バージョン を 3.5 から 3.6 に変更
そのあたりを3.6ではいじってしまっていて衝突してしまいました。
見てもらったらわかりやすいと思うんですが、spellのconditionを使って、各Worldに条件を移動してるので、これはTwitterプラグインに方に書く感じですかね
def postable?
<<<<<<< HEAD
not(widget_post.buffer.text.empty?) and (/[^\p{blank}]/ === widget_post.buffer.text) and Plugin[:gtk].compose?(current_world, to_display_only? ? nil : @to.first, visibility: @visibility)
=======
text = widget_post.buffer.text || ''
!text.delete("\n").strip.empty?
>>>>>>> 改行文字のみで投稿可能状態になってしまわないように修正 refs #1046
end
Twitterプラグインに移行していたのを忘れてました。
Twitterプラグイン見て修正して上げ直します。
他の形式にエクスポート: Atom
PDF