# 3.9 Hello, Mastodon. * 提案 #1159: 「ツイートのURLをコピー」「コメント付きリツイート」を他のWorldに配慮する * 提案 #1160: アカウントの並べ替えをしたい * 機能 #1200: mikutter CommandのEventオブジェクトにWorldなどをもたせる * バグ #1226: 同一URLに対してmodel_of_uriで複数のModel Classが取得できる場合に、引用で表示する方法の選択。 * 機能 #1245: Miracle Painter 2 * 機能 #1246: json_pureの利用をやめる * 機能 #1247: AppImage形式で配布する * 提案 #1255: Worldの選択を保持する * 機能 #1257: Photo Modelの画像キャッシュルール * 提案 #1271: openimgウィンドウをEscで閉じられるようにする * 提案 #1297: searchプラグインからtwitterプラグインへの依存を除去 * 提案 #1298: :aboutuserコマンドをtwitterと無関係にする * バグ #1307: Retriever::URIを削除する * 機能 #1311: Skin.#get_pathに渡す名前から拡張子を省略できるようにする * 最適化 #1315: filterの戻り値を加工しない場合、配列よりもアロケートのコストが軽いオブジェクトで代用する * 提案 #1319: libnotifyプラグインの、rnotify.rbを削除する * バグ #1320: ショートカットキーの追加時にクラッシュすることがある * バグ #1322: エラーメッセージを出さず突然正常終了することがある * 提案 #1323: ツイートの添付画像のURLを1枚ずつ改行して表示する * 機能 #1326: Mastodonプラグイン * 機能 #1329: Worldのロード時にアカウントの復元に失敗しても設定を保持する * 提案 #1330: 使用しているライブラリのバージョンを上げる * バグ #1331: Mastodonアカウントの解除後に同じアカウントで登録すると、抽出タブデータソースが出現しない * バグ #1332: mastodon: 公開タイムライン用のインスタンス追加時にエラー * バグ #1333: mastodon: フォロー一覧の取得でエラー * バグ #1334: 「全員に返信」コマンドの対象が「返信」と同じになっている * バグ #1335: タイムライン上にある自分のtootがboostされたときに、subpartsに表示されない * 機能 #1336: HiDPIのためにスケーリングに対応する * 機能 #1337: 汎用Modelビューア * バグ #1338: HiDPI対応後、TLが正常に描画されない環境がある * バグ #1339: totori.dip.jpの対応を廃止 * 機能 #1340: Mastodonのtootの情報をアイコンボタンに反映させる * バグ #1342: mastodonプラグイン: 長時間放置すると落ちる * バグ #1343: Mastodonプラグインが使っているactivityタイプを、専用のものにするべき * バグ #1344: Mastodon Worldでふぁぼられた時、Current Worldがふぁぼられたアカウントでないと落ちる * 提案 #1346: notify-sendにアプリケーション名を渡すようにする * バグ #1347: libnotify.soがない環境でクラッシュする * バグ #1348: Twitter以外のWorldを選択中に Tweetの詳細タブのリツイートタブを選択すると落ちる * 機能 #1349: 通知にffiを利用しない * バグ #1351: ショートカットキーの追加をクリックするとクラッシュする * 提案 #1353: guiプラグインの機能追加 * バグ #1354: QuickStep検索を行おうとするとクラッシュする * バグ #1355: Twitterの「会話スレッドを表示」が最初のツイートしか表示しない * 提案 #1356: ユーザータイムラインにslugを設定する * バグ #1357: 定義にブロックを伴う抽出条件に対して演算子「=」を使用すると、抽出条件のブロックが評価されない * バグ #1358: 抽出条件「本文」がMessage Modelのto_sを使用している * バグ #1359: ショートカットキーを登録しようとするとクラッシュする * バグ #1360: Quick Stepボタンを押すごとにテキストフィールドが増える * 提案 #1362: mikutter AppImageのRaspberry Pi対応 * 提案 #1363: Mastodonアカウント登録時に抽出タブを作る * バグ #1364: AppImage版にてMastodonアカウントの新規登録時、認証URLをクリックしても何も出ない * 提案 #1365: Mastodonサーバのドメイン名をnumeronymにする * バグ #1366: Plugin::Twitter::Message#receive_user_screen_namesの互換性が失われている * バグ #1367: アカウント登録時に落ちる * バグ #1368: クラッシュ(destroyed GLib::Object) * バグ #1369: 抽出タブの削除ができなくなっている * バグ #1370: 設定を開くたびに、抽出タブの設定ウィジェットがメモリリークしている * バグ #1371: mikutter 3.9.2にて、タブを左クリックするとフリーズする。 * バグ #1372: 起動時に「warning: use glob patterns list instead of nul-separated patterns」という警告が表示される * 提案 #1373: Ruby-GNOME2 3.3.7を利用する * バグ #1374: 抽出タブの抽出条件が存在しないものになっている時、抽出条件の編集画面を開くとクラッシュする * 提案 #1375: twitter-text gem を twitter-text-simpleidn に差し替える * バグ #1376: Mastodon Worldでトゥートが削除できない * バグ #1377: Diva::Modelの子クラス(A)で定義したフィールドの型がAの子クラス(B)で適用されない * バグ #1378: GdkPixbufのアサーションで落ちる * 提案 #1395: pixivの新しいイラストURL体系に対応する * 提案 #1401: ヨドバシドットコムの商品詳細ページの画像展開に対応する * バグ #1405: 起動時にWorld Shifterのアイコンが表示されないことがある * 提案 #1406: Mastodonサーバの選択肢にYづドンを追加