# 3.2 2014-12-25 * 機能 #706: saved searchをデータソースとして提供する * 機能 #722: 機能追加:ユーザスキンの適用 * 致命的 #725: 関西弁対応 * 機能 #732: UserStreamでツイートが削除されたことを検出した時、削除イベントを発行する * バグ #739: リストをデータソースとして使用したとき、そのリストを作成したアカウントではない他のアカウントに切り替えるとエラーが出る * 致命的 #740: 抽出タブを編集しようとすると落ちる。 * 提案 #741: openimgプラグインに閉じるボタンが欲しい * バグ #743: プライマリアカウント以外のリストの抽出タブのツイートが起動直後に表示されない * バグ #744: プライマリアカウント以外のリストへのメンバーの追加ができない * バグ #745: ソースを指定せずに抽出タブを作ると、他のタブが機能しなくなることがある * 環境対応 #748: Ruby2.2で、ツイートの時刻のタイムスタンプが全てUTCになっている * 機能 #749: gtk 2.2.4への更新 * 機能 #751: Enamerator.newのdeprecation warning対応 * 致命的 #753: WeakStorageのキーが削除されない * 機能 #754: ドイツのトリ * バグ #756: 抽出タブの条件を少しでも編集してから空にすると、あらゆるツイートにマッチしなくなる * 環境対応 #758: mikutter3.2.4において,glib2-2.2.5を用いると起動時にクラッシュする * 致命的 #759: ユーザTLを閉じた後にユーザリストを追加するとクラッシュする * 致命的 #760: リストが途中から更新されなくなったり、mikutterが突然落ちたりする * 機能 #769: activity プラグインの show_once の判定 * バグ #770: 複数のアカウントを使うとき、1 つのアカウントへの(からの)follow イベントに全ての UserStream が反応する * 環境対応 #771: RubyGNOME2 3.0.2 * 環境対応 #775: instagramの画像プレビューが動作していない * 環境対応 #776: 大文字拡張子の画像ファイルのプレビュー対応 * バグ #784: 特定の環境でopenimgが画像を開くことができない * 環境対応 #791: favorite機能をlike(いいね)に変更する * 機能 #794: mikutter --version(-v)オプション * 機能 #797: アイコンオーバーボタンが反応しない * 致命的 #799: ツイートをクリックするとセグフォで落ちる